2018年04月04日
ハッセルブラッド500C+A12+白鏡胴Cプラナー80mmF2.8
こちらにもお問い合わせ等ありがとうございました!
早速~掛川の某マニアさまよりお電話を頂きまして、即決となりました!チョット遠くからですが~早速ご来店頂きまして販売済みとなっております。
いつも本当にありがとうございます!まいどです!!
-------
ハッセルブラッド500C+A12+白鏡胴Cプラナー80mmF2.8
Hasselblad 500C+A12+Carl Zeiss Planar C80/2.8
古いカメラの修理大好きな浜松カメラサービスさんより、ハッセルが完成してましたが…YouTube動画だけUPしてこちらにUPするのを忘れてました(苦笑)。
憧れの~ハッセルブラッドです! 世界の最高級6x6判一眼レフですね。
新品は大昔から超高価でしたので、一般人では~まぁ買えませんでしたよね。中古でもなかなかのお値段でしたが、デジカメ全盛になり何とか買えるレベルまで落ちました。が、最近では相場戻りつつある感じですよ!今のうちに確保しておいた方が良いかもね。
ライカやローライでもそうなのですが~最近のモノよりも昔の方が造りが丁寧で素晴しいモノが多いのです。ハッセルも古いモデルの方が、クロームメッキの質や、材質の厚みや、全ての面でオーバークオリティに出来てますので、マニアさまは喜びます(笑)。が、やはり新しい方が使い勝手が良い場合も多々あります。500シリーズで一番大きな変更は、スクリーンが交換式になった事でしょうね。交換出来れば、やはり便利ですよね。
で、今回入荷品は~500Cの最後期型です。500C銘ですが、スクリーンが交換可能になったモデルで、500C/Mとほぼ同じになったモデルですね。造りもヨロシイですよ~~
ボディとレンズはほぼ同じ年製で時代合いです!たぶん発売当時のままでしょう。
ボディ#UVですので・・・1971年製
A12 #UVですので・・・1971年製
レンズ#486万台で・・・1969年製
ほぼ同年代の組み合わせ・セットと言ってもOKでしょう。
白鏡胴プラナーでT*ですと非常に高価ですよね・・・外観はクラシックな雰囲気満点の白鏡胴で、レンズはT*コーティング付きなら実用にも最適なので・・・人気で高価です。今回のプラナーはT*入りでは無いですが、モノコートでは無くマルチコーティングです。マニアな人なら意味がお解かりと思います…お値段は普通ですが、実質的にはほぼ同じですので~お買い得ですよ。
今回入荷品は、かなーり綺麗な美品セットですよ!やはりハッセルはこの白鏡胴時代がサイコーでしょ?(笑)。白鏡胴のレンズはメッキもピカピカで美しいくらいでしょう。と、言いましても~ボディ横のシュー取り付け部やピントフード部などお決まりの箇所に少しだけですがサビや劣化はあるようです。ほんの少しですので個人的には全然OKレベルですが~細かな事が気になる人は下記の詳細写真やYouTube動画でよーく見てチェックして下さいね!

ボディ外観内部共になかなか綺麗です、美品で行けるでしょう!特に目立つ傷や当たりは無いですが、極少スレや極小傷は有ると思います。ボディ横のシュー取り付け部にはお決まりのサビが少しだけでてますが、それほどヒドクは無いですね。
ファインダー綺麗に見えてますが、スクリーンには少汚れはありますね、ミラーは綺麗でOKすよ。錆びやすいピントフード部も綺麗で、サビは無いようですが、塗装が少し劣化したような感じの箇所はあります。貼り革の縮みは全く無く綺麗で良い感じです、この時代の貼り革は縮みは無いようですね。
巻き上げはノブが付属してます、古いタイプですね。クランクでは無いのでご了承下さいね。A12バックは、お決まりの箇所にサビも無く良い状態です。カウンターもキチンと1と止まりました、OKです。モルトは交換してありますのでしばらくは大丈夫でしょう。






















レンズ外観鏡胴もボディ同様に綺麗な状態です、少スレのみで全く問題も無いです、美品で行けるでしょう。ヘリコイドはスムーズですが、操作し難いのは元々です(苦笑)、ヘリコイド部が狭いのですね…デブの太い指ではチョット大変です。長時間操作してると指が痛くなりますよ~笑。
ライトバリュー式シャッターなので露出が固定されます、便利なような不便なような・・・シャッターリング・絞りリング・の操作はOKでした。絞り込みレバーもキチンと作動してましたよ。シャッターは全速で動いてます、スロー1秒から~最高速1/1000秒時までキチンと開いてました、OKと思いますが・・・シャッター速度の以上に細かな精度保証は無理です、保証出来ませんのでご理解頂ける方へ~。修理屋さんでOH済みですので、普通の感覚の人なら大丈夫ですけどね。
レンズ内部も目視でパッと見るくらいでは・・・レンズはスカッと抜けてます、内部も綺麗に見えますよ!少ホコリ入りのみで、カビやバルサム等のダメージは無いですね。表面には拭きスレもほぼ無いように見えます。が、強力LEDペンライト+ルーペ等でウルサク見れば~極少のヘアラインや、ホコリ、薄ーい曇りていどは有ると思って下さった方が良いでしょう。40年も前のモノですので、ご理解下さいね。
モチロン~普通の感覚の人なら、無問題の程度状態ですよ!充分綺麗と思います。
試写しましたので、作例もご覧下さい。この時代のツァイスは、良いね。
ソニーα7II +アダプター使用で撮影、JPEG撮りっ放しです。
上段:室内/絞り開放F2.8




中段:屋外/絞り開放F2.8




下段:屋外/絞りF8




-------
YouTubeに動画UPしました、各部の詳細から動作音まで必ずご確認下さいね。カメラの使用方法解説で動画を載せてる訳では無いです、販売用商品の説明になります。
説明文だけでは全てはお伝え出来ませんので、動画も載せるようにしております。各部の状態チェックは勿論ですが~欠品や部品違い等も有るといけませんし、動画内の説明では全ては伝えられません。各部の細かな点までよーく見てご判断下さい。ヘリコイドの繰り出し量から絞り羽根など動画で写ってる状態での販売になりますので、ご理解ご了承下さい。
動画に写ってるモノで、付属品は全てになります。
-------
今回のように、中判レンズシャッターの修理は大体可能です。
中判用のレンズシャッターOH清掃込みで、¥15,000~20,000-(税・送料別途)
モルト交換のみで・・・¥5,000~(税・送料別途)です。
古いカメラで、メーカーさんに断られた物でも修理可能な場合も多々あります。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
-------
当店は…外観の傷・擦れ・当たり凹み等、光学系の傷・擦れ・カビ・汚れ・ホコリ・等、シャッター音・巻き上げなどの感触等、が理由の返品不可ですので、動画でよーくチェックして下さいね。大昔のクラシックカメラとレンズです、極少のスレも無いような完璧な物では無いので、ご理解ご了承頂けるマニアさま向けです。細かな点が気になる人は、通販では無く店頭まで現物を見に来ることをお勧めします。
-------
*お知らせ* 当サイトは消費税込み総額表示(税込価格)です。
販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ 店頭渡し現金価格(5AH+5AHc)¥118,800- (税込み)売り切れ
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)
お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。
0120-150-528 ご注文はフリーダイヤルでどうぞ
TEL : 053-471-0054
iPhone docomo : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com
-------
早速~掛川の某マニアさまよりお電話を頂きまして、即決となりました!チョット遠くからですが~早速ご来店頂きまして販売済みとなっております。
いつも本当にありがとうございます!まいどです!!
-------
ハッセルブラッド500C+A12+白鏡胴Cプラナー80mmF2.8
Hasselblad 500C+A12+Carl Zeiss Planar C80/2.8
古いカメラの修理大好きな浜松カメラサービスさんより、ハッセルが完成してましたが…YouTube動画だけUPしてこちらにUPするのを忘れてました(苦笑)。
憧れの~ハッセルブラッドです! 世界の最高級6x6判一眼レフですね。
新品は大昔から超高価でしたので、一般人では~まぁ買えませんでしたよね。中古でもなかなかのお値段でしたが、デジカメ全盛になり何とか買えるレベルまで落ちました。が、最近では相場戻りつつある感じですよ!今のうちに確保しておいた方が良いかもね。
ライカやローライでもそうなのですが~最近のモノよりも昔の方が造りが丁寧で素晴しいモノが多いのです。ハッセルも古いモデルの方が、クロームメッキの質や、材質の厚みや、全ての面でオーバークオリティに出来てますので、マニアさまは喜びます(笑)。が、やはり新しい方が使い勝手が良い場合も多々あります。500シリーズで一番大きな変更は、スクリーンが交換式になった事でしょうね。交換出来れば、やはり便利ですよね。
で、今回入荷品は~500Cの最後期型です。500C銘ですが、スクリーンが交換可能になったモデルで、500C/Mとほぼ同じになったモデルですね。造りもヨロシイですよ~~
ボディとレンズはほぼ同じ年製で時代合いです!たぶん発売当時のままでしょう。
ボディ#UVですので・・・1971年製
A12 #UVですので・・・1971年製
レンズ#486万台で・・・1969年製
ほぼ同年代の組み合わせ・セットと言ってもOKでしょう。
白鏡胴プラナーでT*ですと非常に高価ですよね・・・外観はクラシックな雰囲気満点の白鏡胴で、レンズはT*コーティング付きなら実用にも最適なので・・・人気で高価です。今回のプラナーはT*入りでは無いですが、モノコートでは無くマルチコーティングです。マニアな人なら意味がお解かりと思います…お値段は普通ですが、実質的にはほぼ同じですので~お買い得ですよ。
今回入荷品は、かなーり綺麗な美品セットですよ!やはりハッセルはこの白鏡胴時代がサイコーでしょ?(笑)。白鏡胴のレンズはメッキもピカピカで美しいくらいでしょう。と、言いましても~ボディ横のシュー取り付け部やピントフード部などお決まりの箇所に少しだけですがサビや劣化はあるようです。ほんの少しですので個人的には全然OKレベルですが~細かな事が気になる人は下記の詳細写真やYouTube動画でよーく見てチェックして下さいね!
ボディ外観内部共になかなか綺麗です、美品で行けるでしょう!特に目立つ傷や当たりは無いですが、極少スレや極小傷は有ると思います。ボディ横のシュー取り付け部にはお決まりのサビが少しだけでてますが、それほどヒドクは無いですね。
ファインダー綺麗に見えてますが、スクリーンには少汚れはありますね、ミラーは綺麗でOKすよ。錆びやすいピントフード部も綺麗で、サビは無いようですが、塗装が少し劣化したような感じの箇所はあります。貼り革の縮みは全く無く綺麗で良い感じです、この時代の貼り革は縮みは無いようですね。
巻き上げはノブが付属してます、古いタイプですね。クランクでは無いのでご了承下さいね。A12バックは、お決まりの箇所にサビも無く良い状態です。カウンターもキチンと1と止まりました、OKです。モルトは交換してありますのでしばらくは大丈夫でしょう。
レンズ外観鏡胴もボディ同様に綺麗な状態です、少スレのみで全く問題も無いです、美品で行けるでしょう。ヘリコイドはスムーズですが、操作し難いのは元々です(苦笑)、ヘリコイド部が狭いのですね…デブの太い指ではチョット大変です。長時間操作してると指が痛くなりますよ~笑。
ライトバリュー式シャッターなので露出が固定されます、便利なような不便なような・・・シャッターリング・絞りリング・の操作はOKでした。絞り込みレバーもキチンと作動してましたよ。シャッターは全速で動いてます、スロー1秒から~最高速1/1000秒時までキチンと開いてました、OKと思いますが・・・シャッター速度の以上に細かな精度保証は無理です、保証出来ませんのでご理解頂ける方へ~。修理屋さんでOH済みですので、普通の感覚の人なら大丈夫ですけどね。
レンズ内部も目視でパッと見るくらいでは・・・レンズはスカッと抜けてます、内部も綺麗に見えますよ!少ホコリ入りのみで、カビやバルサム等のダメージは無いですね。表面には拭きスレもほぼ無いように見えます。が、強力LEDペンライト+ルーペ等でウルサク見れば~極少のヘアラインや、ホコリ、薄ーい曇りていどは有ると思って下さった方が良いでしょう。40年も前のモノですので、ご理解下さいね。
モチロン~普通の感覚の人なら、無問題の程度状態ですよ!充分綺麗と思います。
試写しましたので、作例もご覧下さい。この時代のツァイスは、良いね。
ソニーα7II +アダプター使用で撮影、JPEG撮りっ放しです。
上段:室内/絞り開放F2.8
中段:屋外/絞り開放F2.8
下段:屋外/絞りF8
-------
YouTubeに動画UPしました、各部の詳細から動作音まで必ずご確認下さいね。カメラの使用方法解説で動画を載せてる訳では無いです、販売用商品の説明になります。
説明文だけでは全てはお伝え出来ませんので、動画も載せるようにしております。各部の状態チェックは勿論ですが~欠品や部品違い等も有るといけませんし、動画内の説明では全ては伝えられません。各部の細かな点までよーく見てご判断下さい。ヘリコイドの繰り出し量から絞り羽根など動画で写ってる状態での販売になりますので、ご理解ご了承下さい。
動画に写ってるモノで、付属品は全てになります。
-------
今回のように、中判レンズシャッターの修理は大体可能です。
中判用のレンズシャッターOH清掃込みで、¥15,000~20,000-(税・送料別途)
モルト交換のみで・・・¥5,000~(税・送料別途)です。
古いカメラで、メーカーさんに断られた物でも修理可能な場合も多々あります。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
-------
当店は…外観の傷・擦れ・当たり凹み等、光学系の傷・擦れ・カビ・汚れ・ホコリ・等、シャッター音・巻き上げなどの感触等、が理由の返品不可ですので、動画でよーくチェックして下さいね。大昔のクラシックカメラとレンズです、極少のスレも無いような完璧な物では無いので、ご理解ご了承頂けるマニアさま向けです。細かな点が気になる人は、通販では無く店頭まで現物を見に来ることをお勧めします。
-------
*お知らせ* 当サイトは消費税込み総額表示(税込価格)です。
販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ 店頭渡し現金価格(5AH+5AHc)
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)
お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。

TEL : 053-471-0054
iPhone docomo : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com
-------
![]() Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C/Mボディ +A12+WL【中古】AB- |
![]() 【中古】【AB+】 (ハッセルブラッド) HASSELBLAD 500CM(BK)+C80/2.8+A-12【中古カメラ 中判カメラ】 ランク:AB+ |