2014年02月27日
ハッセル用 Cゾナー 250mmF5.6 白鏡胴 #561万台
コチラには、多数のお問い合わせ・ご注文を誠にありがとうございました。
一番目の某マニアさまへ販売済みとなりました。
いつも本当にありがとうございます!まいどです!!
-------
ハッセル用 Cゾナー 250mmF5.6 白鏡胴 #561万台
Hasselblad Carl Zeiss SONNAR C 250mmf5.6 #561****
ハッセルブラッドC用の望遠レンズです!普通の人が買える一番長い望遠でしょう。
250ミリ以上になると、非常に高価ですし~大きくて使うのも大変ですしね。
ゾナーは、カールツァイスの天才レンズ設計者ベルテレ博士が発明したレンズです。ベルテレ博士はビオゴンとかエルノスターとか今でも有名なレンズを設計した事で有名です。ゾナー型はレンズの塊りが入ってますのでズッシリと重いです。最近のレンズみたいに薄いレンズを非球面とかにして何枚も使うような構成とは違いますからね。モノとしての有り難味が違います(笑)。
#561万台・1972年製造・白鏡胴のCタイプです。これより前の番号帯で、黒鏡胴Cゾナー250/5.6ってのも見た事あるので~製造番号は順番通りかは不明ですね。クラシック系のモノには~色々と調べたりする楽しみもあります…男のロマンですね(笑)。
250ミリというとスゴイ望遠かな?と思ってしまいますが~ハッセルは6x6ミリの中判ですので、35ミリ判換算ですと・・・約135ミリ相当になります、それほどの望遠でも無いんですね。
今回入荷の委託品は・・・外観鏡胴には少擦れありますが、実用OKでお安いですよ!








レンズは外観鏡胴にチョコチョコ擦れはありますが、嫌な当たり凹は無く全体的にはまあまあ良い方でしょう。綺麗とは言いませんが~悪い感じは受けませんよ。メッキもいい感じでしょう。ヘリコイドはスムーズですし、絞りやシャッター部の動きもOKでしたが、細かな精度保証は無理です。絞り込みもキチンと動作してますね。
表面コーティングも綺麗ですし、拭き擦れヘアラインもほぼ無いでしょう、モチロンひどい傷は見えません。目視では…内部もスカッと抜けておりまして良い感じですよ。ペンライトで照らして見れば~ホコリや少汚れくらいはあると思って下さると助かります。勿論実用上無問題。
試写しましたが、遠景でも開放からシャープに写ります。絞っても深度が出るだけですね。拡大して見ると、スゴク細かいところまで解像してます。
キヤノンEOS5DマークII+アダプター使用して撮影です、JPEG撮りっ放しです。
上段:室内/絞り開放F5.6 (最短2.5mと長めなので室内では撮り難いですね)


中段:屋外/絞り開放F5.6




下段:屋外/絞りF11




YouTubeに動画UPしました、詳細までご確認下さいね。意味無く動画を載せてる訳では無いですよ…フザケてるワケでは無く、細かくチェックして下さいね。写ってる物、そのモノですよ。
*お気付きの方もいらっしゃるでしょうが~最近、画質をHD1080pでも見れるようにしてます。詳細も見やすくなってると思いますので、再生時に画質を変更してご覧下さい*
説明文だけでは全てはお伝え出来ませんので、動画も載せるようにしております。
各部の状態チェックは勿論ですが~欠品や部品違い等も有るといけませんので、細かな点までよーく見てご判断下さい。動画で写ってる状態での販売になりますので、ご理解下さい。
動画に写ってるモノで、付属品は全てになります。
社外製のB50-55アダプターと、フィルターも付属です。
-------
販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ 店頭渡し価格(4AH)¥19,000- (税込み)売り切れ
(カードでのお支払いも可能ですが、別途手数料加算となります)
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)
お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。
0120-150-528 ご注文はフリーダイヤルでどうぞ
TEL : 053-471-0054
Willcom : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com
-------
一番目の某マニアさまへ販売済みとなりました。
いつも本当にありがとうございます!まいどです!!
-------
ハッセル用 Cゾナー 250mmF5.6 白鏡胴 #561万台
Hasselblad Carl Zeiss SONNAR C 250mmf5.6 #561****
ハッセルブラッドC用の望遠レンズです!普通の人が買える一番長い望遠でしょう。
250ミリ以上になると、非常に高価ですし~大きくて使うのも大変ですしね。
ゾナーは、カールツァイスの天才レンズ設計者ベルテレ博士が発明したレンズです。ベルテレ博士はビオゴンとかエルノスターとか今でも有名なレンズを設計した事で有名です。ゾナー型はレンズの塊りが入ってますのでズッシリと重いです。最近のレンズみたいに薄いレンズを非球面とかにして何枚も使うような構成とは違いますからね。モノとしての有り難味が違います(笑)。
#561万台・1972年製造・白鏡胴のCタイプです。これより前の番号帯で、黒鏡胴Cゾナー250/5.6ってのも見た事あるので~製造番号は順番通りかは不明ですね。クラシック系のモノには~色々と調べたりする楽しみもあります…男のロマンですね(笑)。
250ミリというとスゴイ望遠かな?と思ってしまいますが~ハッセルは6x6ミリの中判ですので、35ミリ判換算ですと・・・約135ミリ相当になります、それほどの望遠でも無いんですね。
今回入荷の委託品は・・・外観鏡胴には少擦れありますが、実用OKでお安いですよ!
レンズは外観鏡胴にチョコチョコ擦れはありますが、嫌な当たり凹は無く全体的にはまあまあ良い方でしょう。綺麗とは言いませんが~悪い感じは受けませんよ。メッキもいい感じでしょう。ヘリコイドはスムーズですし、絞りやシャッター部の動きもOKでしたが、細かな精度保証は無理です。絞り込みもキチンと動作してますね。
表面コーティングも綺麗ですし、拭き擦れヘアラインもほぼ無いでしょう、モチロンひどい傷は見えません。目視では…内部もスカッと抜けておりまして良い感じですよ。ペンライトで照らして見れば~ホコリや少汚れくらいはあると思って下さると助かります。勿論実用上無問題。
試写しましたが、遠景でも開放からシャープに写ります。絞っても深度が出るだけですね。拡大して見ると、スゴク細かいところまで解像してます。
キヤノンEOS5DマークII+アダプター使用して撮影です、JPEG撮りっ放しです。
上段:室内/絞り開放F5.6 (最短2.5mと長めなので室内では撮り難いですね)
中段:屋外/絞り開放F5.6
下段:屋外/絞りF11
YouTubeに動画UPしました、詳細までご確認下さいね。意味無く動画を載せてる訳では無いですよ…フザケてるワケでは無く、細かくチェックして下さいね。写ってる物、そのモノですよ。
*お気付きの方もいらっしゃるでしょうが~最近、画質をHD1080pでも見れるようにしてます。詳細も見やすくなってると思いますので、再生時に画質を変更してご覧下さい*
説明文だけでは全てはお伝え出来ませんので、動画も載せるようにしております。
各部の状態チェックは勿論ですが~欠品や部品違い等も有るといけませんので、細かな点までよーく見てご判断下さい。動画で写ってる状態での販売になりますので、ご理解下さい。
動画に写ってるモノで、付属品は全てになります。
社外製のB50-55アダプターと、フィルターも付属です。
-------
販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ 店頭渡し価格(4AH)
(カードでのお支払いも可能ですが、別途手数料加算となります)
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)
お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。

TEL : 053-471-0054
Willcom : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com
-------
![]() 中古カメラ・中古レンズ・デジタルカメラ・アクセサリー! カメラのことなら≪カメラの八百富≫... |
![]() 【白鏡胴!】ハッセルブラッド Cゾナー250mm F5.6 / HASSELBLAD C Sonnar 250mm F5.6 『3ヶ月保... |