2011年08月30日

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. と
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. 撮り比べ

先日の撮影会時に、何でも買っちゃう某名人さまが~笑
気になる新型レンズで撮ってたので、チョットだけ借りて試写してみました。

マイクロフォーサーズ用単焦点大口径レンズで、「ライカ」ブランドですから~気になります。
しかも、「ズミルックス」ですからね。定価で¥7万と、ライカレンズとしては激安なのも良いね。
詳細は、メーカーさんHPでご確認ください。
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_25.html
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.

同じパナソニック交換レンズに、20mmF1.7が、ありますよね。
このレンズは良く写るので有名なので~撮り比べてみました。

カメラはパナソニックGH1です、JPEG撮りっ放しです。すべて絞り開放です。
左と右で違うレンズになります。ドチラがズミルックス25/1.4か判りますか??
撮った位置が、多少ズレてますので…被写体の大きさは無関係ですよ。
答えは・・・この記事の一番下にあります。
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.

F値が異なりますので、後ろのボケかたが違いますね。
カメラが同じだからか?発色なども似てました。
ピクセル等倍で見ると・・・やはりズミルックスの方が人肌などがよい感じというか
綺麗に写ってるように感じました。
たぶん、F値が1.4と明るいので深度が浅くて微妙にボケてるのでしょう。
20/1.7は細かなモノまで写り過ぎてる感じでした、シャープな玉ですね。

下記の↓ように、25/1.4は安いお店だと実売で¥5万~くらいのようです。
20/1.7が¥3万~くらいなので悩ましいトコロでしょう(苦笑)。



*答え*左が25mmF1.4 ・右が20mmF1.7・でした。当たりましたか??

ズミルックス25/1.4とパナソニック20/1.7…ドチラの写りが、お好みでしょうか?
個人的には・・・この程度の差でしたら、小さくて安い方で充分かな(苦笑)。
--------



Posted by koujiya-camera at 22:05 │作例写真

削除
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.