2008年04月18日

修理完成:キヤノン7

Canon 7 / キヤノン7

キャノンじゃないよ、キヤノンだよ~(有名なネタです、笑)。
因みに富士フィルムじゃなく、富士フイルムですね。

1933年創立の精機光学が初めて造った試作カメラは「カンノン」でしたが、1936年発売した「ハンザキヤノン」からはキヤノン銘に変更されてます。その後、キヤノンは35ミリ判高級距離計機(レンジファインダー機)を多数発売していきますが・・・今回入荷の1961年(昭和36年)発売の7型が実質的最終型になりますね(最後に7sが出ますけど・・・)。

で、こちらのですが・・・浜松カメラサービスさんで修理OHが完了してきました!
修理完成:キヤノン7
・キヤノン7+キヤノン50/1.4+純正フード付き・修理OH済み¥31,500-売り切れ
コレは!綺麗ですよ!!メッキが違いますでしょ?まだまだメッキが生きてますね。吊り環の廻りに擦れが有る以外は、傷も無く非常に良い状態と思いますよ。黒塗装部の状態もOKですね。機関は修理OH済みですので、全く問題も無く調子良く動いております。メーターも調整済みです、精度も出たそうです。ファインダーも綺麗ですし距離計二重像も明るく分離もハッキリ見えてますね。シャッター幕にはお決まりのシワが少ーし有ります。
レンズは純正の50ミリF1.4です、コレもボディ同様なかなか綺麗な状態です。鏡胴には少スレ有りますが、気になるような当たり等は無いですね。レンズはスカッと抜けてます、曇りは無いですね。内部には多少のホコリや汚れ見えますが、実用上無問題レベルです。
修理完成:キヤノン7修理完成:キヤノン7修理完成:キヤノン7修理完成:キヤノン7
コレクターさんでもOKのレベルと思います!綺麗な美品ですよ!!
販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
(ブログ記事を掲載時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)

-------

もう一台、同じ型のキヤノン7が修理完了しています。コチラはボディオンリーですね。
修理完成:キヤノン7
・キヤノン7 ボディ本体のみ・修理OH済み¥16,800-売り切れ
こちらは外観使用感ありありで擦れた箇所が多目です、特に裏側には細かな擦れ・微妙な押されが有りますね(写真見てね)。スレ傷は無数に有りますが、特に気になるような当たり凹みは無いので全体的にはまあまあと思いますよ。この固体は機関の調子がヨロシイです、感触が良いのです。バラした修理屋さんも、コレは調子良い、と言ってましたから間違いないでしょう。メーターも調整出来たそうです、精度もOKでしょう。シャッター幕もなかなか綺麗な状態ですよ。ファインダーも綺麗に見えてますね~距離計は二重像も明るくハッキリ分離してます、コレは良いです。実用には最適な固体でしょう。
修理完成:キヤノン7修理完成:キヤノン7修理完成:キヤノン7修理完成:キヤノン7

この様な古いカメラでも修理可能な場合が多いですよ!
キヤノン7の修理OHは¥13,000~15,000でした。
修理受け付けは当店まで、お問い合わせ下さい。


販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
(ブログ記事を掲載時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)







Posted by koujiya-camera at 18:07 │カメラ修理

削除
修理完成:キヤノン7