2007年11月18日
ローライフレックス 2.8F プラナー
ROLLEIFLEX / ローライフレックス 2.8F プラナー
1929年に初の二眼レフ・ローライフレックスを発売したFranke & Heideck社ですが・・・
1960年に発売された2.8Fが二眼レフ究極の完成形と言っても良いでしょう。

特にカール・ツァイス製プラナー80/2.8を搭載したモデルは描写も人気です。
プラナーは数多くありますが、このローライ2.8F用は独特・特有の写り方するんですね・・・




今回入荷分は、外観まあまあ良い状態で特に目立った凹みや大傷は無いですね。
レンズ表面コーティングに荒れが少し見えますが、抜けてますので写りには影響無いでしょう。
メーターは元気一杯ビンビンです、オートマットもキチンと効いてます、シャッターもOKです。
販売価格は・・・¥126,000-でしたけど・・・即お話しが入っちゃいました!まいど!!
------
ローライコードlll型クセナー 元箱入り

外観まあまあ綺麗な状態で特に問題も無いでしょう。元箱・革ケースも付属ですよ。
機能もシャッターOKで問題無いですが、レンズ前玉に拭き擦れ目立ちますので、お値段で・・・
販売価格¥28,000-でしたが・・・
コチラもまとめてご購入です!毎度ありがとうございます!!
1929年に初の二眼レフ・ローライフレックスを発売したFranke & Heideck社ですが・・・
1960年に発売された2.8Fが二眼レフ究極の完成形と言っても良いでしょう。
特にカール・ツァイス製プラナー80/2.8を搭載したモデルは描写も人気です。
プラナーは数多くありますが、このローライ2.8F用は独特・特有の写り方するんですね・・・
今回入荷分は、外観まあまあ良い状態で特に目立った凹みや大傷は無いですね。
レンズ表面コーティングに荒れが少し見えますが、抜けてますので写りには影響無いでしょう。
メーターは元気一杯ビンビンです、オートマットもキチンと効いてます、シャッターもOKです。
販売価格は・・・¥126,000-でしたけど・・・即お話しが入っちゃいました!まいど!!
------
ローライコードlll型クセナー 元箱入り
外観まあまあ綺麗な状態で特に問題も無いでしょう。元箱・革ケースも付属ですよ。
機能もシャッターOKで問題無いですが、レンズ前玉に拭き擦れ目立ちますので、お値段で・・・
販売価格¥28,000-でしたが・・・
コチラもまとめてご購入です!毎度ありがとうございます!!
Posted by koujiya-camera at 10:29