2013年12月11日

Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4

コチラにはヒジョーに沢山のお問い合わせ・ご質問を戴きまして誠にありがとうございました。
早速お電話を戴きまして~即決と相成りました!初めてのお電話で、しかも高額カメラですので、色々とご心配などあるでしょうが~何卒よろしくお願い致します。

いつも本当にありがとうございます~まいどです!!

-------


Leica M9 SteelGreyPaint+M-Summilux 50/1.4
ライカM9 スチールグレーペイント+Mズミルックス50/1.4



ライカMなど¥80万近くするので~高価で買えない、という人も多いでしょう。が、今ではニコンやキヤノンの最高級機も¥50万以上します。1970年代頃は…ニコンF2+50/1.4やキヤノンF-1+50/1.4が¥10万位してますが、ライカM5+50/2は¥35万位してます。軽-く3倍以上ですからね~本当に高嶺の花だったのです、選択肢外でしたからね(苦笑)。最近では最新ライカでも、その気にさえなれば~何とか買えそうな気もする…かも(苦笑)。

2009年9月9日にライカ「M9」が正式発表されてます…9続きだったので話題になりましたね。

その前の初デジタルM型機M8がAPS-Hサイズだったのに対し、M9はついにフルサイズ撮像素子になったので凄く話題になりました。(フルサイズとは35mm判フィルムカメラ画面サイズで24x36mmという画面サイズの事を指しますが・・・元々はライカが映画用フィルムでシネサイズ2コマ分として始めたものだったので~昔からの人はライカ判と呼びます)。
最近、ソニーからフルサイズ・ミラーレス機がやっと出ましたので、フルサイズで最小とは言えないでしょうが~交換レンズまで含めれば、今までも充分に小型軽量なフルサイズ機といえます。

また、M8までの赤外線感度過敏・所謂~マゼンタ被りが改良されたのも朗報でしょう。M9ではボディ内IRカットフィルターが改良され、レンズ前にUV/IRカットフィルターを装着する必要が無くなってます。M8ですと、変な色になる事が多かったので助かりますね。

M9はフルサイズで、1800万画素コダック製CCDですよ!今となっては画素ピッチに余裕があるほうでしょうし、コダックCCDは貴重になるかもね。

6bitコードが無いレンズの場合でも、メニューからレンズの種類を手動で設定出来るようになりました。コレ地味に便利というか助かることも多いでしょう。(特に広角レンズね)

既にM9/M9-Pに変わり~新型はM-EとM(type240)になってますが~M9/M9-PもメーカーさんHPに載ってますので、現行品なのかな?詳細はメーカーさんHPでご確認下さい。

今回入荷品は、#383万台・M9スチールグレーと呼ばれる色のペイント塗りボディになります。現行品では、この色は無くなってますので希少かも?元箱が付属してますが、何故か?M9-P銘のモノです。取り説は日本語M9用が付属してます。コード類やチャージャーなど付属してますが、CD類は付属無しです。社外品の予備バッテリーも一個付属してますね。

レンズは、#256万台・1973年製・Mズミルックス50/1.4黒鏡胴が付属です、純正の金属製フードも付属してますが、フードキャップは無いようです。元箱入りですが、番号合いかは不明です。コレは、ヒジョーに綺麗な外観鏡胴です!極上美品で文句無しでしょう。レンズも綺麗ですが、この時代のライツ特有の薄-いクモリはあると思って下さいね。勿論実用上無問題!

基本的には綺麗なセットですが~M9には細かなスレ傷ありますし、レンズもペンライトで照らせば多少はあります。下記写真・動画でもよーくチェックして下さいね!
Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4

ボディはペイント塗りボディのワリには綺麗ですが、両肩部にストラップ痕あります・正面M9刻印左にスレ傷が数本あります・底部の角々に擦れた感じあります・が、目立ちますかね。他は特に気になるような大傷・当たり凹み・などのダメージは皆無で、全体的には悪い印象は受けないとおもいますよ!新品同様品では無いでしょうが~充分に良い状態でしょう。

ファインダー綺麗に見えてます!サスガに最新式だけあって反射防止など進歩してます。距離計も素晴らしく綺麗です!二重像もバッチリOK、視野枠の切り替えなど動作もOKでした。

液晶部には、保護シールカバーが貼ってありましたので~とても綺麗です。傷などは無いようですね。この頃の貼り革は、薄いしあまり高級感ありません。しかも端が捲れてくる固体も多いようです。たぶん、現機も補修してあると思います(接着するだけですけど)。

シャッター音もM8と違ってマロヤカで静かな感じです、快調に作動してますよ!スローから高速までキチンと綺麗に写真撮れました。デジタルは、テスト撮影も結果がスグ判るので非常に便利ですね。手持ちの各種レンズとも、ピント精度もバッチリ合ってました!OKですね。
Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4

レンズは外観鏡胴には、ほぼ使用感も無く新品同様に綺麗と言っても良いレベルと思います!まだまだメッキがウブい感じ残ってます。ヘリコイドもスムーズですし、絞り羽根の動作もOKでした。特に気になるような箇所も無いのですが・・・レンズ脱着指標の赤ポッチは取れてます。

レンズ内部も、目視でパッと見たくらいでは~非常に綺麗でスカッと見えます、表面コーティングも綺麗で文句無しです。ガッ!ペンライトで照らして~ルーペでウルサク見れば・・・やはり内部の周辺部に薄くクモリ出てるような感じです。モチロン~真っ白に白濁してるワケじゃ無いですよ。試写しましたが、影響は全く無いと感じました。下記の作例もご覧下さい、販売品そのもので試写してます。ズミルックスはイイですね~最近、超高価になってきたのも頷けます。

ライカM9で撮影、JPEG撮りっ放しです。
上段:室内/絞り開放F1.4
Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4
中段:屋外/絞り開放F1.4
Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4
下段:屋外/絞りF8
Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4


YouTubeに動画UPしました、詳細までご確認下さいね。意味無く動画を載せてる訳では無いですよ…フザケてるワケでは無く、細かくチェックして下さいね。写ってる物、そのモノですよ。
お気付きの方もいらっしゃるでしょうが~最近、画質をHD1080pでも見れるようにしてます。詳細も見やすくなってると思いますので、再生時に画質を変更してご覧下さい



説明文だけでは全てはお伝え出来ませんので、動画も載せるようにしております。
各部の状態チェックは勿論ですが~欠品や部品違い等も有るといけませんので、細かな点までよーく見てご判断下さい。動画で写ってる状態での販売になりますので、ご理解下さい。



動画に写ってるモノで、付属品は全てになります。
純正チャージャー・バッテリー+社外予備バッテリー・日本語取り説・ストラップ・USBコード・は付属ですが、CD類は無いです。

-------

ご希望の方には~
オマケに・・・koujiya/コウジヤ オリジナル・シンプル革ストラップ をおつけします。
(自己申告制ですので、ご入用の方はご注文時に申し出て下さい。)
こちらのストラップは¥2,100-で好評販売中です。(12/11時点では在庫有ります)
在庫無くなるとオマケも出来ませんのでご理解下さい。

-------

販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ 新入荷時現金特価(6AH) ¥550,000- (税込み)売り切れ
(カードでのお支払いも可能ですが、別途手数料加算となります)
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)

お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。

Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4 0120-150-528  ご注文はフリーダイヤルでどうぞ
TEL : 053-471-0054
Willcom : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com

-------




削除
Leica M9 - SteelGreyPaint + M-Summilux 50mmF1.4