2009年10月15日

修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8

カメラ修理・故障について・・・

*注*カメラは機械ですので、壊れる事も故障する事もあります。当店で扱っている中古品は古いモノが多いので、新しい中古品よりも故障リスクは高いと思います。修理完成品でもまた故障する事も多々あります。クラシックな物ですので、ご理解いただけると非常に助かります。

修理依頼されて・・・納期が早い場合と、遅くなってしまう場合と、あります。浜松カメラサービスさんへ出す物については、タイミングもありますが比較的早く修理可能です(1週間~2週間)。ライカやハッセル等を、専門店さんへ出した場合は・・・納期が遅くなる事が多いです。ご理解いただけると非常に助かります。修理屋さんへ急かしても、ロクな事は無いですしね。。。

-------

修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8  

オリンパスのカメラ修理大好きな、浜松カメラサービスさんより、OM-1が完成しました!

完全機械式のシャッターですので、修理可能な場合が多いですね。
今回入荷品もシャッターからメーターまで完動品になって戻ってきましたよ! 
MD(モードラ対応)ですが、MD表記無しの比較的後期型OM-1ですね。
修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8

外観はトップ部三角頭正面に少スレあります、傷までは行って無くメッキの擦れですね。他にも擦れはありますが、特に目立った大傷や当たり凹みは無い状態です。貼り革には少し縮みはありますが、良い方でしょう。全体的には、中古良品って感じで悪い印象は全く受けないかと思いますよ。

ファインダー綺麗に見えてます、お決まりの弱点・プリズム腐食は無いようですが・・・少しの汚れがプツプツ見えてます。スクリーンかも知れませんが、小さな点々が画面スミに少々見えてます。モチロン全然ヒドクも無いので、ピント合わせには無関係レベルでしょう。

機関は修理OH済みですので、完動品で文句無しでしょう。正常に動作してるのはモチロンですが・・・この固体は、感触がヨロシイですよ!浜松のオリンパスマニアさまもご納得の感触でしたから~絶対大丈夫(笑)。番号帯やMDになってるのでも解かる様に、後期型のOM-1ですが~感触は初期型M-1っぽいんですよ。ナゼかは解かりませんし、内部も普通の後期型だったと修理屋さんも言ってましたので、個体差かと思いますが・・・本当に良い感じですね。
修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8

レンズは初期型のフィルター枠が銀色のタイプです、標準のF1.8ですね。外観はボディ同様でまあまあ綺麗です、レンズ内部も多少は有るでしょうが、実用OK無問題レベルですね。

YouTubeに動画を載せました!巻き上げやシャッターの音もご確認下さいね。


今回のように、OM-1系の修理も可能です。
ボディ修理OHで・・・¥15,000-(税・送料別途)になります。
レンズ清掃OHで・・・¥7,000~9,000-(同上)です。


古いカメラで、メーカーさんに断られた物でも修理可能な場合も多々あります。
お気軽にお問い合わせ下さいね。

-------

販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・税込み価格¥23,800-売り切れ
(ブログ記事を掲載時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)

お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。(9:00-21:00)
TEL : 053-471-0054
Willcom : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com


-------



Posted by koujiya-camera at 19:18 │カメラ修理

削除
修理完成:オリンパス OM-1 + 50mmF1.8