ライカM用 ズミクロン 90mmF2 #181万台 白鏡胴
こちらにもお問い合わせをありがとうございました。
朝一で某ライカマニアさまよりお電話を頂きまして、即決と相成りました。
いつも本当にありがとうございます!まいどです!!
-------
ライカM用 ズミクロン 90mmF2 #181万台 白鏡胴
Leica SUMMICRON-M 90mmF2 #181*****
M8しか無い時期には~望遠系レンズの相場落ちましたが・・・最近ではMやM9などライカでもフルサイズ機になりましたし、ミラーレス機でフルサイズも安く出ましたので~望遠系も人気持ち直しましたね。特に大口径ハイスピードレンズは人気高で高価になりつつありますよ!特に古い白鏡胴の美品は最近あまり見なくなりましたからね…買うなら~今のうちかも(笑)
1957年に発売された初代90mmズミクロンは5群6枚構成で、外付けフードタイプでした。初代90ズミクロンは超希少で超高価ですね。今回入荷品は~90ミリ・ズミクロンの第二世代と呼ばれるタイプです。引き出し式フード組み込みででクロームメッキが美しい白鏡胴の時代ですね。2段式のフードや三脚座やヘリコイドのローレット加工等々…ライツ社全盛時の工作精度の素晴らしさが良く判るレンズですね~惚れ惚れします。
#181万台・1960年製造・ライカMマウントの90ミリF2ズミクロン白鏡胴ですが…
コレは綺麗ですよ!美品で行けるでしょう!!…でもね、少スレはあるようなので~下記の詳細写真・Youtube動画で、よーくチェックして見て下さいね。
外観鏡胴には少しのスレ傷はありますが、古いライツ製白鏡胴のモノとしては~綺麗な状態と思います、美品で行けるでしょう。特に気になる様な大きな傷・当たり凹み・などは無いですね。引き出し式フードも綺麗ですし、シッカリしてますよ~素晴らしい造りが判ると思います。三脚座部も少スレのみで綺麗な方でしょう。
ヘリコイドはスムーズで感触も良好です、この時代はとにかく感触や造りが~いちいち素晴らしいのであります(笑)。ライカ爺マニアさま達が、白鏡胴時代までのライカレンズしか認めないのも…まぁ解かりますよね(苦笑)。絞りリング動作もOKですし、絞り羽根の動作もOKでした。
レンズも綺麗でしたよ!レンズ内部は目視でパッと見るくらいなら~スカッと抜けていて気持ちよい状態です、全く文句無しレベルでしょう!表面コーティングも綺麗で良い感じです。ガッ!ペンライト等で照らしてウルサク見ると…内部にはホコリや薄ーい汚れていどは見えるようですし、表面コーティングも少々汚れみたいなモノ見えます。ただし、古いライツのレンズでは~この位は仕方ないレベルと思います。個人的には~全然OKレベルですよ!
フルサイズ機ソニーα7+アダプターで試写しましたので、下記作例もご覧下さい。
-------
*注*試写した作例は試写した作例は facebook の方へUPしてみましたので~下記facebookページでご覧下さいね。大きな写真載せられるみたいなんです。
https://www.facebook.com/koujiyacamera/posts/1020030011342521
-------
YouTubeに動画UPしました、詳細までご確認下さいね。意味無く動画を載せてる訳では無いですよ…フザケてるワケでは無く、細かくチェックして下さいね。写ってる物、そのモノですよ。
説明文だけでは全てはお伝え出来ませんので、動画も載せるようにしております。
各部の状態チェックは勿論ですが~欠品や部品違い等も有るといけませんので、細かな点までよーく見てご判断下さい。動画で写ってる状態での販売になりますので、ご理解下さい。
動画に写ってるモノで、付属品は全てになります。
当店は…外観の傷・擦れ・当たり凹み等、光学系の傷・擦れ・カビ・汚れ・ホコリ・等、シャッター音・巻き上げなどの感触等、が理由の返品不可ですので、動画でよーくチェックして下さいね。
大昔のクラシックカメラとレンズです、完璧な物では無いので、ご理解ご了承頂ける方へ。
-------
*お知らせ* 当サイトは消費税込み総額表示(税込価格)です。
販売は当店HPよりどうぞ・・・
http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ 店頭渡し現金価格(5aHc) ¥129,600-- (税込み)売り切れ
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)
お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。
0120-150-528 ご注文はフリーダイヤルでどうぞ
TEL : 053-471-0054
Willcom : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com
-------
関連記事