修理完成:オリンパス・ペンFT 黒 + Gズイコー40mmF1.4

koujiya-camera

2014年10月30日 23:59

修理完成:オリンパス・ペンFT 黒 + Gズイコー40mmF1.4
OLYMPUS PEN-FT Black + G.ZUIKO AUTO-S 40/1.4


おかげ様で~月に何台もペン系やOM系の修理が全国から届きます。
オリンパスの修理に強いのは~新品部品をまだまだ持ってるからですね。
と言いましても~いつまでも、あるワケでも無いですよ。お早めにどうぞ~

オリンパスの修理大好きな、浜松カメラサービスさんより、ペンFT黒が完成してきました。

ペンFTのTTL露出計も調整済みですが、メーターの精度は・・・メーターの感度が落ちてる事が多々あり、メーターの調整範囲が狭まってる固体が多いです。低照度の方が露出決定が難しいので、低照度時に合わせて調整するようにお願いしてます。メーター露出計は出来る範囲内での調整になりますので、ご理解下さい。

と、建て前では上記のように述べてます。(色々と異常に細か過ぎる人も多いのでね…苦笑)
がッ!今回の固体は~1.5V代替電池でバッチリ調整出来たそうですよ!OK大丈夫でしょう。

1966年(昭和41年)発売のペンFTです、世界初そして世界唯一のハーフサイズ・システム一眼レフである~オリンパスペンFにTTL露出計を内蔵したモデルですね。1回巻き上げ・セルフタイマー・等々の改良も行ってます。TTLナンバー方式の露出計が面白いし独特ですね。詳細はコチラでどうぞ。クロームメッキ白ボディが多数ですが、ブラックペイント黒塗りボディも少数あります。ブラックペイントは人気ですが、数が少ないので~高価になります。

付属の標準レンズは~よく付属してる38mmF1.8では無く、40mmF1.4 と大口径タイプが付属してます。F1.8と大差無いと、思う人も多いでしょうが~描写性能なんかよりも、ファインダーが明るく見えるのがウレシイですよ!カビ痕残ってますが実用OKでしょう。

今回入荷分は~なかなか綺麗な状態です、オリジナルのブラックペイント黒塗りとしては、美しい部類ですよ!ブラックペイント好き・黒皮病マニアさまには堪らないカメラでしょう(笑)。機関は修理屋さんで修理OH済みで完動品ですので、安心ですね。詳細は下記よーく見てね。

中古カメラ・中古レンズ・デジタルカメラ・アクセサリー! カメラのことなら≪カメラの八百富≫...
価格:62,640円(税込、送料別)





関連記事