修理完成:Nikon S2 黒ダイヤル後期型+ニッコール5cmF2黒鏡胴

koujiya-camera

2011年02月05日 23:26

早速のご注文を誠にありがとうございました!!
まいどです。

-------

修理完成: Nikon S2 黒ダイヤル 後期型
+ ニッコール5cmF2黒鏡胴


古いカメラの修理大好きな、浜松カメラサービスさんより、ニコンS2が完成してきました。

ニコン・レンジファインダー機・S型シリーズ中一番多い56715台生産です。
1954年発売、等倍ファインダーで見やすくなってます・アルミダイカストボディで軽量化・巻き上げレバー・クランク式巻き戻し・等々S型の改良版で、より軽快で使いやすい名機でしょう。
ニコン判をやめ、ライカ判(24x36mm)になった初めてのニコンでもありますね。

で、現機は後期型・黒ダイヤルと呼ばれるモデルになります。チョット珍しいかな?
1957年にニコンSPが発売された後にも、S2は廉価機としてしばらく併売されてますが・・・
そのS2は、SP同様にシャッターダイヤルやカウンター等が黒くなってます。
前期型・白ダイヤルよりも、品質が安定してるとも言われてます。マニアックですね~笑

今回入荷品は、外観なかなか良い状態だったので~機関を修理OHしましたよ!


外観なかなか良い状態と思います、メッキも綺麗で生きてますね。正面左側の距離調整ギア
のカバー部は、凸凹してる固体が多いのですが~現機はOK大丈夫綺麗ですね。
両肩部には、少し擦れてる箇所もありますが、ヒドイ感じは受けません。黒塗装部の状態も
良好で良い感じと思いますよ。貼り革の状態も綺麗です、全体的にもOKでしょう。

機関は、修理屋さんでOH済みですので完動品です!シャッター全速で快調に作動しておりますよ。スローから高速までキチンと開いてました。ファインダーも綺麗に見えてます、スカッとしてますね。距離計は多少薄めですが、二重像の分離は見えてますので、実用充分でしょう。

巻き上げも軽やかに動作してました、良い感じです。巻き上げレバーを普通に戻せば全く問題無いのですが・・・ユックリと戻していくと、途中で引っ掛かり気味になる時もあるようです。
動画にも載せましたので、気になる人はよく見てね。普通に使っていれば、実用上無問題レベルでのお話しですけど…細かな事を異常に気にする人もいらっしゃるのでね…。


レンズも後期型・黒鏡胴のタイプです、50ミリF2ですね。外観綺麗で特に問題無いでしょう。レンズもスカッとしてると思います、綺麗な方ですが~内部には少ホコリや極少汚れていどは有ると思って下さると助かります。なにぶん、50年も前の古ーいレンズですので…ご理解下さいね。と言いましても~個人的には、勿論全然OK無問題。

YouTubeに動画も載せましたので、詳細までご確認下さいね。


付属品はレンズ前キャップ・修理証のみ付属です、ご了承下さい。

-------

今回のように、ニコンS系の修理も可能です。
ボディ修理OHで・・・¥20,000-(税・送料別途)になります。
レンズ清掃OHは・・・¥7,000~9,000-(同上)です。

古いカメラで、メーカーさんに断られた物でも修理可能な場合も多々あります。
お気軽にお問い合わせ下さいね。

-------

販売は当店HPよりどうぞ・・・ http://www.koujiya-camera.com/
販売価格は・・・ ¥58,000- (税込み)売り切れ
(ブログ記事を作成時の在庫ですので、売り切れの際はご了承下さい)

お急ぎの方はメール・注文フォームよりも、お電話が確実です。
月~土(9:00-20:00) 毎週・日曜日は定休日です。

 0120-150-528  ご注文はフリーダイヤルでどうぞ
TEL : 053-471-0054
Willcom : 070-6581-6745
SoftBank : 090-9192-1661
Mail: info@koujiya-camera.com

-------

関連記事